2021年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 arigatou3284 介護雑感 介護雑感50 夜勤介護職、不思議?介護アルアル。 介護の事故やトラブルはだいたい明け方、それももうすぐ交代という時期に多発する。 人が亡くなる時は、潮が引き時と聞いた事があるけれど、朝方になるとほんとうに急に亡くなったり […]
2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 arigatou3284 介護雑感 介護雑感43 先週1人の男性が。介護施設に入院を入賞された。その男性は?自宅で。自由気ままに。生活しておられたそうで。何しろ食事が気に入らない。朝から。モーニングコーヒー。サンドイッチ。その他。あれこれ。注文が多い。施設では?原則。朝 […]
2021年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 arigatou3284 介護雑感 介護雑感43 食事は、食べたくなければ食べなくていい。もし、家族が利用者の要望を叶えてあげたいのであれば、家族で介護されてはいかが? いつも介護を考えるとき。野生動物を、思い出す。もしも。ライオンが、食欲がなくて。年を取 […]
2021年10月10日 / 最終更新日時 : 2021年10月10日 arigatou3284 日本人みんなの食養生 輸入価格に勝てない日本 10月を過ぎて、小麦関係の値段が上がったことによって、商品の価格が上がり始めている。自然災害はともかく、その他の要因が高く、近々の内に解決する問題でない。今こそ、日本人一人一人が考えてほしい。 原因は中国の爆買いにより、 […]
2021年10月10日 / 最終更新日時 : 2021年10月10日 arigatou3284 介護雑感 介護雑感41 夜勤希望の二十歳代の女性の新人研修、夜勤は、人がいないので研修は一日だけで、基本はすべて覚えていただかないと、仕事ならない。デスクでの研修は3日かけて、教育したので、今日からは実践。夜勤は、まずほとんど寝らないことの覚悟 […]
2021年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 arigatou3284 介護雑感 介護雑感40 音楽の力。認知症カフェオレンジサロンが開催され、近くの団地の住民もまき混んで開催された。カレーライスを作ってみんなで食べた。 普段ここには、カラオケもあるし、週末には、解放しているが、やっばり、生のピアノはすばらしい。音 […]
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月1日 arigatou3284 日本人みんなの食養生 因果応報 日常生活でもよく耳にする「因果応報」という言葉は、仏教の教えを表す言葉です。善くも悪くも、自分が受ける結果のすべては、自分が作るのだよ、ということを教えられているのが「因果応報」の本当の意味なのです。 漢方 […]
2021年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年10月6日 arigatou3284 介護雑感 介護雑感39 マザーテレサの言葉に、愛の反対は憎しみではなく無関心{無視}であるという言葉があります. 先週、介護施設に一人の老人が入所をされました 家族との会話はほとんどなく重い認知症があり、足取りも、おぼつかない男性です。 私は当 […]
2021年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年10月2日 arigatou3284 介護雑感 介護雑感38 夢に向かえば、病気はしない 若くして介護を受けられている方は、「生きる楽しみを、見出せる力不足を感じる」、 体はまず、食べたもので出来ている。まず、物を口に入れるときに、安全かこれは、体に良いのか?悪いのか?そのくらいは […]
2021年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月1日 arigatou3284 介護雑感 介護雑感37 性問題の深刻さ 長寿の秘訣は色気。 人には 、物欲-食欲-性欲は つきもので 高齢になっても 性への関心は つきません。 生きるエネルギーとなっているのも 事実なのです 。迷惑をかけない性欲は 肯定されるべ […]
2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月30日 arigatou3284 介護雑感 介護雑感36 看とりの重要性は不変 今日、89才の 女性が施設から緊急搬送されました コロナ禍の影響で 施設への面会は 原則的に使用されています。クリニックの看護婦さんも、救急隊員も、まず、新型コロナウイルス検査、陽性であったならば、 […]
2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月13日 arigatou3284 介護雑感 介護雑感35 先輩に学ぶ 私の施設の相談員で高齢者がいらっしゃる。 大病院の看護婦長をされて定年をされて今介護施設で相談員として週2回ボランティアで出勤をしていただいている。なにしろ、綺麗で、 ちゃんとしてる 素敵な お […]
2021年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月1日 arigatou3284 介護雑感 介護雑感34 認知症と食習慣 今日、夕食後にみかんを出した。志賀さんもニコニコ顔、一緒においた果物フォークをおとしてしまった。私が、拾って、綺麗に洗浄して、お渡ししたら、手でふりはらってまたまた落としてしまった。どうやら […]
2021年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月27日 arigatou3284 介護雑感 介護雑感33 介護する人?される人? 念ずれば花開くという言葉がある。 私は最近感じるのであるが。認知症というのは?やはり。自分で作る病気ではないだろうか?今日やることがない。やる気がない。そういった人は?神様が。もうあなたが働くと、 […]
2021年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年9月26日 arigatou3284 介護雑感 介護雑感32 お相手が認知症になったら。 仲良い二人も、妻が認知症になったら、もう毎日が地獄。 子育てのこと。家事のこと?すべてこなしてきた陽子さん。陽子さんが認知症になる前には?2人でお遍路参りにいこうと。語り合っていました。夫は、 […]
2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 arigatou3284 介護雑感 介護雑感(特別編) 子供への虐待 介護雑感には、ふさわしくないかもしれないが、我慢できなくてプログを書いた。子供の宝物。 まだ一人で、自立できない弱者を殺すなんて許されない。 「介護」という言葉は、1963年の老 […]
2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年9月25日 arigatou3284 日本人みんなの食養生 牛肉・豚肉を食べると「がんリスク」が上がる! 意外すぎるエビデンスとは? 人生100年時代は、健康こそ最大の資産です。 しかし40歳を越えると、がん、糖尿病、腎臓病といった病気を避けては通れません。国立がん研究センターによれば、40~49歳のがん患者数は、30~39歳と比べると […]
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 arigatou3284 介護雑感 介護雑多31 自己破産は、介護のせい? きょうは、あきの彼岸。今迄、自己破産と介護については、触れたくもなかった。だけれども、この記録は私しか書けない。 家庭裁判所で兄達を訴えて、残した代償はあまりにも大き […]
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月9日 arigatou3284 介護雑感 介護雑感30 褒めて、協力していただく いいこと、見ーつけた。 高橋さんは、50代、結婚経験なし、妖怪度4(要介護4)。男性大嫌い、だけど夜勤は、私「男 」だけ。1対1だと、本当に大変、ポータブルトイレは、 […]
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月25日 arigatou3284 介護雑感 介護雑感29 笑いは、百薬の長 笑える&泣けるマル秘映像動物スクープ100連発。耳が聞こえない93才の黒澤ばあちゃん、おお笑い、私はあんなに笑っているばあちゃんを見るのはめずらしい。猫がジャンプに失敗して背中から […]