コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

食養生

  • 日本人みんなの食養生
  • youtube
  • お問い合わせ
  • 日中リフレクソロジー協会千葉支部
  • 習志野ラフタークラブ

2021年8月

  1. HOME
  2. 2021年8月
2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年8月27日 arigatou3284 日本人みんなの食養生

食料自給率37%

令和3年8月26日、木曜日読売新聞夕刊。 農林水産省は25日、2020年度の食料自給率が 前年度に比べて1ポイント低い37%だと発表した。  天候不良で小麦や大豆の消費量が減った18年度、コメが記録的な不作だっ […]

2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年8月27日 arigatou3284 日本人みんなの食養生

コロナ禍とカップヌードル

日清食品は25日世界初のカップ麺として1971年9月に、発売したカップヌードルのシリーズ累計世界販売数が5月末時点で5000億食に達したと発表した。 熱湯を注いで3分待つだけで食べられる手軽さが特徴で現在は100か国で発 […]

2021年8月16日 / 最終更新日時 : 2021年8月16日 arigatou3284 日本人みんなの食養生

地球温暖化で米は改良が必須

       暑い、子供の頃は風が入ればなんとか、しのげたけれどもう無理。エアコンは必需品。 東京へいったが、午後に帰宅。 ところで、地球温暖化は生きる上で大きな影響を及ぼしている […]

最近の投稿

介護雑感2

2021年7月22日

三橋 敏次 ブログ

2020年8月5日

陰陽と食べ物

2020年8月1日

食養指導士三橋敏次重要資料集

2020年7月10日

介護雑感

2023年1月26日

介護雑感

2023年1月24日

お雑煮食べよう

2023年1月24日

電子レンジを使おう

2023年1月23日

介護雑感

2023年1月19日

いつでも雑煮

2023年1月19日

TPP反対

2023年1月16日

2024年夏、鶏卵がスーパーからきえる?

2023年1月16日

ペットボトルいらない

2023年1月16日

介護雑感

2023年1月7日

カテゴリー

  • youtube
  • おすすめ
  • 介護雑感
  • 日本人みんなの食養生
  • 食養生

アーカイブ化

  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2018年11月
  • 2017年4月
  • 2015年1月

こんなにも、短時間に主食を変えてしまった民族はいない。食糧自給率はなんと37パーセント。食品添加物、残留農薬の影響で国民医療費は史上最高の50兆円に達しようとしている。今、食を正さなければ日本人は滅亡する、未来の日本を担う子供達の健康は、大人の責任である。もう、手遅れかもしれないが、先ず自分・家族・大切な人を守る為に、このブログは私からのメッセージです。

  • 日本人みんなの食養生
  • youtube
  • お問い合わせ
  • 日中リフレクソロジー協会千葉支部
  • 習志野ラフタークラブ

Copyright © 食養生 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 日本人みんなの食養生
  • youtube
  • お問い合わせ
  • 日中リフレクソロジー協会千葉支部
  • 習志野ラフタークラブ