ホントのすしネタは偽装魚だらけ

回転寿司を影で支えている「偽装魚」の存在

一皿100円ポッキリで美味しいお寿司がたらふく食べられるのは、悲しいかな決して表舞台に立てない影の立役者「偽装魚」のおかげでした。

本来の姿を知られることなく、人々に食されていくのは余りにも可哀相なので、そんな「偽装魚」達を写真付きでご紹介します。

偽装魚のことを、世間では代用魚と呼ぶ

代用魚(だいようぎょ)とは、日本で古くから食用とされてきた魚介類の代用として、近年利用されている魚介類を指す。従来は国内で流通・消費されてこなかった外国魚・深海魚などが使われている。ちなみに水産総合研究センターの開発調査センターでは「開発魚」と呼ぶらしいです。

偽装魚もとい、代用魚の利用について

・代用魚は高級魚への代用、大衆魚の資源枯渇への対策として使用
・漁業資源の安定供給やコスト削減を目的として開発
・従来の魚と味が似ていても外見が異なるものが多いため、切り身や加工品として売られる
(主に外食産業や学校給食での白身フライなど加工食品、回転寿司のネタなど)
※シシャモのように代用魚の方が主流となった例もある

それでは、素晴らしき代用魚達を紹介します↓

みんな大好き「マグロ」

南太平洋の亜熱帯から亜寒帯海域に棲み、体長は70~80cmぐらいです。肉質がマグロ類に比べ、やや黒っぽく脂肪分が多いのが難点です。回転寿司の鮪(まぐろ)ネタを始め、刺身・鰹(かつお)のたたき・缶詰・切身の惣菜など多岐に渡り偽装されます。

体長最大200cm、南半球の南緯30度以南の広い海域に棲み、肉質が白身のため回転寿司店では白い鮪として握られます。同じく、刺身・切身・粕漬・味噌漬・惣菜の鮪ネタとして化けます。なおよくある偽装は、本物の淡白なキハダマグロ・メバチマグロに、植物油・とろみ油や添加物の液に浸けてクロマグロの大トロ・中トロに見せ掛けます。

みんな大好き「タイ」

鯛の代用としてよく使われるのが、テラピアやアメリカナマズです。真鯛はアフリカ・ナイル川原産のテラピアや、北アメリカ原産のアメリカナマズ、国内の大型ボラも偽装されます。真鯛は高級魚なので、100円では出せません。

みんな大好き「ブリ」

シルバーワレフは、ニュージーランド南部・オーストラリア南部に生息する魚です。

オキメダイは、イボダイの仲間です。シスバーワレフ共に脂肪分が多いため、鰤に偽装されます。回転寿司ネタ・刺身の他に、白身魚として切身・惣菜・粕漬・味噌漬にも使われます。

みんな大好き「ネギトロ」

体長2mもある身肉が赤いアカマンボウに、植物油・とろみ油・添加物を加えて作ります。もっと酷いのは、他の白身魚も混ぜ込まれます。今やクロマグロの中落ちから取ったネギトロは、皆無でしょう。アカマンボウは、北海道以南、 世界中の温帯・熱帯海域に生息します。身肉が赤く脂っこいために、回転寿司の鮪(まぐろ)ネタや旗魚(かじき)の切身、惣菜に偽装されます。

みんな大好き「サーモン」

バイオ技術を使った淡水の養殖魚のニジマスに、餌に着色剤を混ぜ元々の白身を黄色くしたものが出されることがあります。

みんな大好き「イワシ」

北欧産のニシン科の魚で、冷凍で輸入されます。

鰯の仲間の米国・カナダ・オランダ産のビルチャード。
猫の缶詰などにもよく使われます。

みんな大好き「カンパチ・はまち」

適度な脂質がうまい間八も、回転寿司店では脂の乗りが悪いコバンザメの近縁種で大型魚のスギ、あるいは台湾産の養殖スギです。スギは大味で淡白なため、植物油に浸けます。また世界の温帯・熱帯海域で獲れる体長1.8mぐらいのシイラやスギは、便利な“使い回し魚”で、植物油浸けして間八や魬(はまち)・平政、縞鯵(しまあじ)などにも化けます。

みんな大好き「エンガワ」

鮃のエンガワは、回転寿司では鮪・サーモンとベスト3を競う人気ネタです。でも実態は、ご存じの鮃とは全く無縁の巨大な、最大2~3mもの深海魚のオヒョウの縁側です。

最大1mぐらいあります。
何れも日本海北部、オホーツク海、ベーリング海に生息します。