種ケ島永宝

NPO日本綜合医学会は、明治の食医・石塚左玄が創始した「食養」の思想を継承するため、1954年に東京大学名誉教授・二木謙三博士(文化勲章受章者)を初代会長にして設立されました。「食養」とは食を正して健全な身体を保つことです。食の選択原理は①主食は穀物②一物全体食③真土不二④陰陽のバランスです。
設立以来60年余、食養の理念に基づき、玄米・野菜・豆類・少量の魚を中心に伝統的な和食を望ましい食として推奨し、普及に努めてまいりました。
さらに3つの特徴を挙げることができます。①健康を保つ為には、治療よりも未病を治すという東洋的な方法に力点を置き、養生訓、修養、断食・鍼灸・漢方薬などの評価をし。「東西医学の融合」を掲げてきました。②医、食、農は一体であるべきと考えています。良い土から得られた健全な作物を食べることで健康を維持、向上するからです。③少食が健康に良いということも学会の主張の一つです。動物性食品を減らせば生活習慣病をとうざけるだけではなく、世界の食糧危機、地球の破壊を防ぐことにも貢献出来ると提言しています。

是非、皆様とともに、人と社会と地球の健康と平和の為に尽くたいと存じます。

前の記事

究極のご飯の炊き方